
審美歯科
審美歯科
歯科医療の目的は口腔疾患の予防と治療により、口腔機能を健康的に保持していくことにあります。審美歯科は、「歯を白くしたい」「歯並びをきれいに整えたい」といった見た目の美しさを追求する審美的観点と、噛み合わせや噛む力など機能面の改善を兼ね備えた歯科医療分野です。
当院では、歯を白くするホワイトニング、歯を削って白い素材を貼り付けるラミネートべニア、詰め物や被せ物では保険適用の取り扱いはもちろん、より見た目や機能性を重視したい方のご希望に添えるよう、セラミックやジルコニアなど審美性・耐久性に優れた材料を種類豊富にご用意しています。「歯の美しさ」に焦点をあてた様々な方法をご提案いたします。お気軽にご相談ください。
審美歯科の目的
「見た目の美しさ」と「健康的な口元」の両立
審美歯科のゴールは、単に歯を白くすることではありません。
本来の目的は、歯の見た目・機能・健康の三つをバランス良く整えることです。
当院では、「長く健康に使える審美治療」を大切にしています。
美しさは、健康な土台の上にしか成り立ちません。歯ぐきや噛み合わせを無視して見た目だけ整えても、すぐに不具合が起きてしまいます。そこで、まずは口腔内全体の状態をしっかり診査・診断し、最適な治療方法をご提案します。
歯の状態によっては、虫歯や歯周病等の基本治療が優先となる場合がありますのでご了承ください。
金属を使わず、自然な透明感のある白さを再現できるのがセラミック治療です。
変色や金属アレルギーの心配がなく、見た目だけでなく身体にもやさしい素材です。
オールセラミッククラウン
歯全体を被せるタイプ。天然歯のような美しさと強度を兼ね備えています。
セラミックインレー
歯の一部を修復するタイプ。銀の詰め物を自然な白さに変えたい方におすすめです。
ジルコニアクラウン
強度に優れ、奥歯にも適した高耐久タイプ。金属フリーで長持ちします。
また、当院では色合わせにもこだわり、隣の歯との調和を重視しています。
院内に歯科技工所と連携体制を整え、技工士と密に連携することで、より精密で自然な仕上がりを実現します。
歯の表面や内部に沈着した色素を分解し、本来の白さを取り戻す方法です。
当院では、ご自宅で行うホームホワイトニングと、医院で短時間で行うオフィスホワイトニングの両方に対応しています。
ホームホワイトニング
専用のマウスピースを作り、ご自宅でゆっくり白くしていく方法。色の後戻りが少なく、自然な仕上がりになります。
オフィスホワイトニング
専用の薬剤と光を使い、1回の施術で効果を実感しやすい方法。イベント前など即効性を求める方に。
デュアルホワイトニング
両方を組み合わせることで、より早く・長く白さを保てます。
ホワイトニングについては専用ページをご覧ください。
歯の表面を薄く削り、その上にセラミックの薄い板(ベニア)を貼りつける方法です。
歯の形・大きさ・隙間などを美しく整えることができ、前歯の見た目を短期間で改善したい方に向いています。
天然歯のような透明感を持ちながら、着色や変色に強いのが特徴です。
カウンセリング
まずはお悩みやご希望を丁寧に伺います。「どんな口元にしたいか」「どのくらいの期間で」「予算はどの程度か」などを一緒に整理して、方針を相談しながら決めていきます。
診査・診断
お口の中の状態を詳細に確認し、むし歯・歯周病・噛み合わせなどの基礎的な部分をチェックします。必要に応じてレントゲン撮影や口腔内スキャンを行い、適切な治療計画を立てます。
治療計画のご説明
複数の治療方法がある場合は、それぞれのメリット・デメリットを丁寧に説明し、納得のうえで進めていきます。
治療開始
治療中も、痛みへの配慮や仕上がり確認を行いながら進めます。必要に応じて仮歯を入れるなど、見た目にも配慮します。
メインテナンス
治療後も定期的なクリーニングや検診を行い、白さや美しさを長持ちさせます。
「歯だけが白すぎて浮いている」ような仕上がりではなく、肌の色や唇とのバランスを考慮し、自然で上品な白さを大切にしています。
美しさを追求しながらも、噛む力に耐えられる強度や適合性を確保。咬合バランスを崩さない設計を心がけています。
また治療を行うにあたりリスクが生じる場合は事前にご説明させていただき、患者様にとってベストな選択肢を一緒に考えていきます。
できる限り痛みの少ない治療を行うため、麻酔時の工夫や患者さまのペースに合わせた施術を行っています。
治療後の美しさを維持するためには、定期的なチェックが欠かせません。
定期的なクリーニングやチェックを行うことで健康で美しい口元をサポートします。
見た目を重視した治療は基本的に自由診療となりますが、むし歯治療を兼ねる場合など一部で保険適用になることもあります。詳しくは診察時にご案内いたします。
内容にもよりますが、セラミック治療で2〜3回の通院、ホワイトニングなら1カ月ほどが目安です。
ホワイトニングは徐々に色が戻ることがありますが、定期的にケアすることで長く保てます。セラミックの場合はほとんど変色しません。
審美歯科は、単なる「美容目的の治療」ではなく、口元の健康と機能、そして自信を取り戻すための医療です。
美しく整った歯並びや白い歯は、第一印象を大きく変え、笑顔をより自然で魅力的にしてくれます。
クラフト歯科クリニック新井薬師前では、患者さまの理想とお口の状態に合わせた最適なプランを提案し、無理のない範囲で丁寧に治療を進めます。
「もっと笑顔に自信を持ちたい」「整った口元を手に入れたい」そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。
TOP